お問い合わせ / ニュースレターご登録
Need Help?
よくあるご質問
こちらではよくあるご質問を掲載しております。ここで解決できないご質問については
上記お問い合わせフォームのご記入ください。
シュガーファスティングは糖質制限ですか?
弥生のシュガーファスティングはまずは砂糖を減らすことを目指しています。さらに効果を感じたい方は砂糖をやめること、糖質を減らすこともお勧めしています。ゴールは血糖値を安定させて、血液の流れを良くし、自律神経を整え、ストレス耐性、アレルギー耐性を高め、生き生きとした毎日を送ることです。人によって心地よい糖質量が変わります。お菓子を控えるだけの人もいれば、主食の量をコントロールして初めて活力が湧いてくる人もいます。
シュガーファスティングが向いていない人はいますか?
シュガーファスティング(砂糖をやめること)はすべての人におすすめできます!!ただ、極端な糖質制限は全ての人に推奨しておりません。特に瞬発力の必要なスポーツをしている方は糖質が必要ですし、腎臓、膵臓、肝臓に問題のある方はおすすめしていません、インスリン注射をしている方、長鎖脂肪酸代謝異常症、尿素サイクル異常症の方もおすすめできません。詳細は専門医やかかりつけ医にお尋ねください。(参考文献:75歳、超人的健康の秘密・江部康二著/長友佑都のファットアダプト食事法・長友佑都著)
お菓子がどうしてもやめられません。
甘いものをフルーツや、焼き芋、甘栗など自然なものにシフトしてください。やがて舌がとっても敏感になり、自然な甘味が一層美味しく感じられるようになります。
どうしてもやめられない方は弥生のセッションや、シュガーファスティング部に入部ください。上記ニュースレターの登録をお勧めします。
子どものお菓子をどうやって減らしますか?
お子さんは、成長期です。タンパク質をはじめとする栄養素の需要がとっても高いので、肉野菜炒めや卵焼きなどをあげてみてください。体が必要と判断してくれて、チョコレートより、率先して食べてくれるようになりますよ!
家から甘いお菓子をなくすこともとても効果が高いです。
シュガーファスティングはどのくらいの期間やりますか?
肌を綺麗にしたいから1月やる。ダイエットしたいから適正体重になるまで2−3ヶ月頑張る。アレルギー症状を緩和したいから花粉症シーズンだけやるQOLをあげたいからできるだけ長く取り組む。
など人によって、目的が異なります。ご自身の目的に合わせてストレスのない範囲で取り組んでいただくのが最適だと思います。
健康情報が溢れて困っています。
ご自身が取り組みやすい、心地よい方法を選択されるのがいいと思います。弥生の講座では溢れる健康情報をどのように理解、整理すべきかもお話させていただいております。
シュガーファスティングは、栄養素の取り込み効率をあげ、自律神経を整え、胃腸の状態も良くしますので、あらゆる健康メソッドとの相乗効果が高く、また不要なものを「やめるだけ」なのでコスパもとても良いと自負しております。
毎日、手作りお菓子をつくる時間がありません。
シュガーファスティングを進めていくと、お菓子がどうしても食べたい(低血糖状態)と感じる頻度がどんどん減っていきます。今は市販の低糖質お菓子もたくさんありますし、蒸した豆、さつまいもや、バナナでも十分代用できます。強いチョコレート渇望や、どうしても大福が食べたいなどの、中毒症状を自覚しているほど甘いものが好きな言う方は、砂糖中毒を脱するまでの1−2週間、少し頑張ってください!
どうしても難しい場合は、オリジナルレシピ本のついたやよいのレッスンのご案内をお待ちください。
シュガーファスティングはどのようなメリットがありますか?
適正体重に無理なく収束していきます。原因がわからない慢性的な疲れや頭痛が減ったり、肌質が大幅に改善したりします。ストレス耐性もつくので仕事の成果があがったり、自律神経も整うのでメンタルが上向きになる人も大変多いです。また多くの生活習慣病を遠ざけることもできます。
お子様の場合、イライラが減ったり、集中力が上がる、落ち着いてくるなどの変化が見られるほか、喘息やアトピーも緩和が見られる傾向にあります。
どんな人がシュガーファスティングをしていまか?
芸能人では中谷美紀、キムタク、工藤静香が砂糖を接種していないと言われています。
ぜひあなたもシュガーファスティングに挑戦して今までにない最高のコンディションを手に入れましょう!